【味噌汁】一人暮らしの水出し昆布だし コスパと手間と美味しさ考察

一人暮らしの味噌汁を水出しの昆布だしを取って作ってみた
ダイアン

ズボラだけどちょっと味にこだわりたいダイアンです。

会社を辞めて自炊するようになり、毎日お味噌汁を飲むようになりました。

せっかく毎日飲んでいるのでこの機会に

ダイアン

お味噌汁をバージョンアップさせよう!

とインスタント味噌汁をやめて「味噌」と「出汁」から作り始めたのですが、それが大成功👍🏻

同時にこれまで料理に使っていた「粉末のダシ」から「昆布の水出し」に出汁スタイルを変更しました。

今回はそんな話をしたいと思います。

目次

一人暮らしで出汁から味噌汁を作るコスト

これまではインスタント味噌汁を毎日1杯飲んでいました。

ひるげとか料亭の味とかですね。

インスタント味噌汁のコスト

インスタントの中では一番美味しかった「料亭の味」を定番にしていました。

スーパーで税込み200円くらいで、18回分。

・インスタント味噌汁
1杯11円
・具
1杯8円

で、1杯あたり19円かけて飲んでたことになります。

「具」はインスタント味噌汁は具が少ないな・・と思っていて「ふえるわかめ」や「冷凍ネギ」などを足していたのでそのコストです。

冷凍ネギはファミリーマートが安くてたくさん入っているのでお気に入り🥬

水出し昆布だし味噌汁のコスト

昆布出汁と味噌で作ると

・出汁用昆布 50g 350円
1杯16円
・味噌 750g 300円
1杯5円
・具
1杯6円 

大体1杯あたり27円

出汁をとるようになり、味噌だけで充分美味しくて具がほしいと思わなくなり、以前より量が減少。

さらに昆布の出し殻が具になるのでその分費用が減少。

味噌は1杯15gらしいのですが、私の場合は13gくらいがちょうど良かったので、それで計算。

結果、出汁をとった味噌汁のほうが1杯8円高いのですが

ダイアン

思ったよりも差がないなー

という感じです👍🏻

味噌の種類は円熟

今使っている味噌は「無添加 円熟こうじみそ」

何となくこれにしたのですが、インスタントよりも白いお味噌汁で

ダイアン

とても美味しいです!

と言っても他にもたくさんお味噌はあるので、次は別の味噌を買ってみるつもり。

基本的には無添加系で、蓋に空気穴が空いているものを選ぶようにしています。

私の求めている味噌汁とは

今回水出しの昆布だしを味噌汁に使い始めて

  • 添加物を省いた美味しさ
  • 味噌のバリエーションが増えた楽しさ
  • 出汁の美味しさを毎日味わえる
  • 味噌の健康効果を実感

を得ることができました😊

健康効果は飲み始めてすぐではなく、2週間くらいから腸の調子が良くなっている実感がありました。

1ヶ月経つころにはほぼ確信。

日頃便秘気味だったのですが、徐々に快調に!

この「少しづつ良くなっていく」というのは薬で一気に変えるよりも気持ち良いですね。

インスタントのお味噌汁を飲んでいたときはあまり変化を感じなかったので、これは嬉しい効果です!

私の簡単水出し昆布出汁の取り方

水出しの昆布だしをとる手間はそれほど感じられず、実際にやっていること

  1. 週に1度、ポットに水と昆布を入れて冷蔵庫に入れる(1分)
  2. 最初の2日間は、昆布が水から出ないように水を継ぎ足す(10秒)
  3. 3日後に昆布を取り出しカットして冷凍する(5分)
  4. 1週間以内に使い切る
  5. 1ヶ月に1度、溜まった冷凍昆布で佃煮を作る(40〜50分)

だけです。

昆布が水から出ていると、腐ったりカビが生えるそうなので気をつけています。

ネット情報をみていると、8時間以上とか一晩で出汁完成!とあるのですが、私の感覚だと1日以上でも薄いですね・・

1日目の出汁で作ったお味噌汁は、鰹節や少量のほんだしを入れたりしています。

ダイアン

2日以上から出汁の美味しさを感じます

1週間以上になるとかなり味が落ちるので、スマホで「昆布だし1週間経つよ」と通知が来るようにしました笑

実感的には7日目に味が落ち始める感じなので、美味しくいただける意味での日持ちは6日間ですね。

水出し昆布だしを入れる容器

水出しは100均(ダイソー)で買った1.4Lのポットを使ってます。

水出しするという習慣が身につくか不安だったので笑、100均で買いましたが、特に不便もないのでこのまま使い続けようと思います。

細長いので昆布を入れるのに丁度よいです。

このポットは満タンだと水が漏れやすいので、実際の水量は1.3Lくらい。

1.3Lに2回くらい水を足すので、結果的には1.4Lのだしを1度で作っている感じですね。

それを1週間で使い切っています

昆布の量は、1回にざっくり16gくらい。

何グラムが良いのかは、これから色々試してみたいところです。

昆布だしの出し殻は佃煮

冷凍しておいた昆布のだしがらは、まとめて昆布の佃煮を作りました。

この写真はYouTubeで作り方を観ながら初めて作ったときのもので、2種類の昆布が混ざっています笑

色的にも醤油が足りなかった感じですが、ちゃんと美味しい佃煮になりました。

ダイアン

ご飯とこの昆布の佃煮だけでいけます笑

昆布はだしがらにもたくさん栄養が残っているそうなので、良いことづくめ👍🏻

味噌汁以外の昆布出汁の使いみち

水出し昆布だしは、ほとんどお味噌汁に使っていますが、他にも

  • かけそば
  • だし巻き卵
  • 親子丼や玉子丼

に使ったりしています。

ただ、あまり他の料理に使いすぎるとコストがかかってしまうので、週に1回くらい。

1.4Lで1週間お味噌汁に使うと、200cc〜300ccくらいあまるのでちょうど何か1品に使えます。

ちなみに卵焼き用フライパンは持っていないので、普通のフライパンでだし巻き卵作ってます笑

味はやっぱり、全然違います。

上品というか、透明感があるというか、いくらでも食べられるというか。

ダイアン

料理するたびにだしを使いたくなります笑

南かやべ漁協
¥1,713 (2024/07/27 14:49時点 | Amazon調べ)

煮干しを追加して美味しさアップ

この記事を書いたあと、煮干しを追加するようになりました。

コスト的には1杯数円アップしていると思いますが、美味しさがかなりアップするのと、具としてのクオリティが高いことで大満足しています。

それに、昆布を使う量が少し減るので、そんなにコストアップしてないかな?

ただし、煮干しは1週間入れっぱなしだと痛みが出たので1〜2日目には水から出して、そのままお味噌汁の具として食べてしまいます。

出汁も、昆布だけより持ちが悪い感じなので5日くらいで使い切るようになりました。

1.4リットルあたり煮干し(大小混在で)7〜8匹くらい。

500gの煮干しを買ったので、まだまだ無くなりそうにありません💦

余った分は煮干しのおつまみにでもしようと思います✨

インスタント味噌汁を卒業

私がずっと昔から使い続けてきた出汁は「ほんだし」です。

料理が得意でもないため、これ以外を思いつかないまま生きてきました笑

ネットで偶然見つけた「水出し」という方法を知ることができて良かったです!

若干の手間は増えますが、得られる美味しさが上回りました。

今は、昆布の種類を色々試しています。

私はインスタントも気にせず食べる方ですが、毎日食べる味噌汁だけでもちゃんと作ることで、総合的に料理への満足感を上げることができました😊

このまま習慣にしていきたいと思います。

ダイアン

それではまた👋🏻

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次