クコの実を毎日食べて実感した効果【半年間】

クコの実を半年間食べ続けたら
ダイアン

ゴジベリーとも言われるクコの実を半年間食べ続けたダイアンです

追記2024年8月:実食したクコの実を2品追加しました。
追記2024年8月:その後1年経過し、今でも食べ続けています。1年経った感想はこちら

私がクコの実を食べるようになったきっかけは、身体の調子を良くする食材を探していたとき、ナッツ屋さんで「目の疲れや手足の冷えにきくよ」とオススメされたからです。

ナッツ屋の店員さんって、健康意識の高い人が多くてその知識にいつも助けられています。

今回は私がいつも買っているクコの実や、食べ続けている理由について書いてみたいと思います。

目次

クコの実を半年間食べ続けた結果

クコの実の効果効能については、ナッツ屋さんに聞いた話とネットで調べた情報を合わせると、食べて1日で効果がでるものではないとのこと。

少しづつでも毎日食べることで徐々に効能を実感できる、ということでした。

私がクコの実に期待していたのは

  • 疲れやすさやダルさの改善
  • 目の疲れを改善
  • 手足の冷えを改善

というあたり。

この辺りが改善してくれば、だいぶ毎日が快適に近づくな、と思いながらクコの実を食べ続けました

そして半年ほど経った今、効果のほどを検証してみると・・

たしかに、疲れやダルさは以前よりマシになってます。

目についても、わりと効果があったような。

以前はパソコン仕事をしながら目の重さや乾燥、目やにも出てましたが、そういえば最近あまり気にならないな、と改めて気づきました。

ダイアン

なんだか白目がキレイになった感じも!

そして、このブログを書いている今は寒い時期ですが、手足の冷えもなんだか去年までと少し違いますね。

昨年までは一度冷えを感じた手足は一日中、氷のようにそのままになりますが、最近は冷えてないと気づくタイミングが増えてきました。

仕事中に首を揉んだりするときに「冷たっ」となるのが常でしたが、それが明らかに減少しています。

また、寝る時の手足の冷えがなくなってきて、眠りやすくなったのを実感しています。

慢性的な冷え体質なので、手足が冷たくない瞬間があるというのがすごく不思議です笑

クコの実はどんな味

クコの実がどんな味なのか?というと、そのまま乾燥した状態で食べると、レーズンに比べて少し固めですが味はプルーンに似ています。

水で戻すと、柔らかくなって味わいは薄くなります。

クコの実単体で食べて美味しい、というよりも、何かと一緒に食べて相乗効果の美味しさを楽しめる感じですね。

杏仁豆腐の上によくのってますが、たしかに杏仁と味の相性は良いと思います。

そんなに癖のないすっきりした甘酸っぱさなので、食材としては色々なシーンで使えそうですね。

クコの実はくっつきやすい

くっついているクコの実

これまで、ナッツ屋、スーパーとネットで4種類のクコの実を買いましたが、いずれもクコの実が中でくっついて塊になりやすいです。

たぶん、そういうものなんでしょうね。

ダイアン

でも手で簡単に解けます

保存は常温か冷蔵庫

クコの実を食べ始めて数ヶ月は常温で保存していたのですが、翌年の夏頃から冷蔵庫に入れています。

夏以外は常温でも全く問題ないのですが、夏はすこしクコの実がベタっとしてきます。

冷蔵庫にいれたほうがくっつきも解きやすくなり、フレッシュな感じが長続きするので、今では季節に関わらず冷蔵庫保存しています。

クコの実の食べ方はオートミール

これは寝かせる前のオーバーナイトオーツとクコの実です

私のクコの実の食べ方は、ほとんどオートミール(オーバーナイトオーツ)です。

乾燥したままでも、寝かせる前に入れてもOK。

味わいの良いアクセントになります。

食べ方を色々試した結果、豆乳を入れたあとにクコの実を軽く表面においてから寝かせて食べるのが気に入っています。

ダイアン

半戻しみたいな感じですね笑

味わいは「甘酸っぱい」感じですが、オーバーナイトオーツに入れた場合は、わりとほのかな感じに仕上がります。

完全に豆乳などの水分に浸してしまうと、フヨフヨになってしまい、味も食感も物足りなさがあります。

私自身、美味しいからではなく健康意識で食べているので、よほど不味くなければOKなのですが笑

クコの実を食べる数は1日10個

オーバーナイトオーツに入れるクコの実の数は1日10個

粒が小さいタイプなら12〜13個くらい。

漢方サイトなどではだいたい、1日10〜20個推奨となってます。

クコの実について効果効能の説明がネットに色々ありますが、私が1番参考になったのは以下の記事。

ありきたりな解説ではなく、しっかりエビデンス(証拠)を元にしていたり、大元となる古典の薬学書について書かれていたり、漢方的な解説ですが、クコの実の効能について気になる方はぜひ読んでみてください。

クコの実はネット購入が安い

初めてクコの実を買ったのは、例のナッツ屋ですが小さいサイズなのですぐに無くなりました。

食べ続けようと思ってスーパーで探してみると、中華系調味料のコーナーにありました。

しかし高級食材扱いでかなり高い・・!

1度だけ買いましたが、さすがにこのお値段じゃ食べ続けられない・・と思い、Amazonや楽天で見てみるとビックリするくらい沢山売ってました。

ちなみにスーパーでの価格は8gで税込140円くらいでした。

追記2024年8月:2品追記しました

タマチャンショップ クコの実

おそらくAmazonの中でも最安ラインにある「タマチャンショップ クコの実」。

普通に美味しく食べられますが、実の大きさが小さいタイプだと思います。

250gを買って、変色して食べられない実が数粒はありました。

ただ、本当にたっぷり入っているので、その中で数粒程度なら全然アリですね。

家計が苦しいときにまた買います笑

タマチャンショップ クコの実のコスパ

タマチャンショップ クコの実は250gで税込1,280円くらいです。(※2023年11月現在)

先ほどのスーパーのクコの実を250g分買えば約4,400円になるので、圧倒的おトク!

250gを毎日12粒くらいで食べ続けると、大体4ヶ月くらいで無くなりました。

ダイアン

実が小さいので12粒です

それで計算すると

  • 1ヶ月あたり320円
  • 1日あたり約10円

のコストになりますね。

タマチャンショップ
¥1,280 (2024/09/06 10:52時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大46倍!/
楽天市場

Grace of Nature 有機クコの実

次に買ってみたのが「Grace of Nature 有機クコの実」。

前回と同じく250gを購入。

タマチャンより少し高いですが、Amazonおすすめラベルが付いていて、有機JAS認定でオーガニックなのも嬉しいところですね。

1粒のクコの実の大きさがタマチャンの実より大きくて、2倍くらいのサイズ

商品によって実のサイズが全然違うみたい

味わいはタマチャンとあまり違いは感じません。

有機JAS認定なのでやっぱり安心感はありますね。

Grace of Nature 有機クコの実のコスパ

Grace of Nature 有機クコの実は250gで税込1,680円くらいです。(※2023年11月現在)

4ヶ月で食べきる計算だと

  • 1ヶ月あたり420円
  • 1日あたり約14円

効果を実感できる栄養食材だと思えば、コスパはかなり良いなと思っています。

追記:その後、食べきったのですが実が大きいだけあって、10粒づつだと3ヶ月ちょっとで食べきりました。なのでコスパとしては1日20円くらいになりますね。

2024年8月追記:Grace of Natureのクコの実は、ここ数ヶ月250gの販売を中止していて買えない状態が続いてます。残念… 250g以外なら売っているときもあります。

meiro 有機クコの実

2024年8月現在、Grace of Natureが先述した理由で買えなくなり、meiroのクコの実を買ってみました。

中身をざっと見た感じ「品質が良さそうだな」という感じがありますね。

大きさもGrace of Natureと同じか少し大きいくらい。

色もキレイで、変な味もなく美味しく食べきりました。

meiro 有機クコの実のコスパ

meiroは168g・210g・328g・528gのバリエーションがありますが、今回はお試しのつもりで168gを購入。

1日10粒くらいを毎日食べて、2ヶ月くらいで食べきりました。
定期おトク便だと、

  • 1ヶ月あたり590円
  • 1日あたり約19円

通常価格は1,380円、定期おトク便は(168gの場合)200円くらい安くなっていることが多いです。(2024年8月現在)

やはり量が少なめだと、1日あたりの価格も少し上がりますね。

お試しで買うならちょうど良い感じ。

なにより、パッケージがしっかりしているので商品に対しての本気度を感じるところが個人的に好きですね。

かなり気に入りましたが、もう少し他のクコの実も食べてみようと思っています。

Polanite 極上クコの実

タマチャンショップ並みに安いのに「極上」とついていたPolaniteのクコの実。

どんなものかな?と試してみました。

粒はタマチャンショップくらいの大きさで、小さい部類。

タマチャンよりも若干、赤みと甘酸っぱさが濃い気もしますが勘違いかもしれません。

少し変色変形して食べられない粒はありますが、感覚的にはタマチャンショップのクコの実と同じ感じですね。

良くも悪くも、値段相応なクコの実です。

Polanite 極上クコの実のコスパ

コスパもタマチャンショップと似ていて、250gでだいたい4ヶ月くらいで無くなりました。

1日に10〜12粒。

  • 1ヶ月あたり300円
  • 1日あたり約10円

定期おトク便はないので、通常価格250gで1,200円ですね。(2024年8月現在)

若干タマチャンショップより安いですが、個人的には大粒タイプが好きなのでリピートはしないかもしれません。

小粒タイプが好きなら、Polaniteもありですね。

Polanite(ポラニーテ)
¥1,200 (2024/09/02 09:01時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大46倍!/
楽天市場

クコの実 大粒と小粒の違い

クコの実は大きさが商品によってわりと違うのですが、どれくらい違うのかを撮ってみました。

左側はmeiroのクコの実で、右側はPolaniteです。

実際の見た目でも、2倍くらいは違ってきます。

あくまで私の感覚ですが、大きさによる味や食感の違いは感じません。

ただ、一般的には大きいほうが甘くて、小さいほうが甘酸っぱいらしいですね。

そう言われればそんな気も?という程度

クコの実はそれほど味の美味しさを求めてはいないので、私としてはなんとなく食べごたえを感じる大きいほうが好きです。

クコの実は中国産でOK

クコの実は日本産がほとんど流通していないようで、実際に私も国産品を見つけられませんでした。

なので、中国産なのは気にしていませんし、世界的には中国産のクコの実は高級品として売られていますね。

有機JAS認定がついていれば、個人的には安心して食べられます。

今後もクコの実を食べ続けます

今まさに冬本番というタイミングなので、これから手足の冷えがどうなるのか、クコの実効果が楽しみです。

今でも良い効果を実感できていますが、最初に書いた通り「継続して徐々に改善」という言葉を信じて、手足の冷えない冬を過ごせると良いですね。

クコの実は目や冷えに注目して食べ続けていますが、他にもアラフィフに嬉しいアンチエイジング効果もあるようです。

肌や髪の調子も良いので、もしかしたらクコの実効果なのかもしれません。

また今度、ナッツ屋さんで美容や身体に良い食材を聞いてこようと思います。

ダイアン

それではまた👋🏻

追記2024年8月:クコの実を1年食べ続けてます

この記事を書いてから半年以上経ち、クコの実を1年以上食べ続けています。

実感する効果としては、やはり目が疲れにくくなりました。

この一年、風邪などの病気もなく、本当に少しづつですが体調の良い日や睡眠に悩まされない日が増えてます。

そして最近気付いたのは、10代のころから立ち眩みしやすい体質だったのが、今はだいぶ和らいできました。

少しフラッとする感じはまだありますが、以前はどこかにつかまらないと倒れそうになっていたのに、今は少し静止するだけで立ち眩みがおさまるようになりました。

これらは全てクコの実の効果として言われていることなので、少なからず私の体調改善に役立っていると実感しています。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次