退職後の国民健康保険料はいくら?私の場合

会社を退職して失業した40代の国民健康保険料金は?
ダイアン

低スペックフリーランスのダイアンです。

昨年末に会社を退職して、年始に国民健康保険に加入しました。

その金額が先日届いたので、参考になるかわかりませんが公開したいと思います。

この記事は

  • 退職後の国民健康保険料金がだいたいいくらか
  • 退職して独立しようとしている
  • 自己都合で退職、国民健康保険の減免・軽減が可能か
  • 40代で介護料金の金額

などについて知りたい方に参考になればと思います🤓

目次

退職して国民健康保険に加入した

「退職後にやることリスト」に必ず入っている国民健康保険の加入

私は転職せずに独立を目指しているため、一旦失業者になります。
ですので迷いなく国民健康保険に1月に加入しました。

しかし、退職前から金額が心配だったのもこの国民健康保険。

ダイアン

いったいいくらになるのやら・・💦

と少々気になってはいましたが、大した年収でもなかったので「払うぞ✊🏻」という覚悟だけは持っていました。

会社員時代の給料で計算された国民健康保険料

加入してから約1ヶ月後に、区役所の「国保年金課」から封書が。

ダイアン

とうとう来たな😁

とむしろワクワクしながら中身を拝見。

すると、今回届いた納付書の金額は総額で

88,024円
※金額若干ぼかしてます

でした。

一瞬、1ヶ月あたり!?とさすがにあせりましたが、良くみると
2枚の納付書で、今年の1月〜3月分で88,024円のようでした。


2枚なので2ヶ月分かと思いましたが3ヶ月分を2枚に分けていました。

これは、今年は2022年ですが2020年分の所得で計算された金額。
1ヶ月29,342円くらい。

今年4月以降は2021年の会社員時代で計算された料金になりますが、たぶんあまり変わらないはずなので、ざっくり3万円くらいを来年(2023年)の3月まで払うのだと判明しました。

正直、4万円代かもと覚悟していたので、一旦安心😅

しかし、できれば減免とか軽減とか出来る可能性があるか確認するため、一応区役所に電話してみました📱

都内某区役所へ電話してみた

電話で聞いたことをまとめた結論は、

  • 自己都合で退職した場合は対象にならない
  • 感染の影響がなければ対象にならない

の2つ。

私の場合は、説明したところどちらの対象にもならないということがハッキリわかりました。
一応「失業者」という立場だったので何かあればと思いましたが、ありませんでした笑

でも何もないということが分かっただけでも、迷いが無くなってよかったです👍🏻

で、4月以降の保険料が決まったときに納付が難しいなら「分割払い」や「納付を遅らせる」などの対応なら相談を受け付けてくれる、とのこと。

これもいざという時に相談できるというのは助かります。

ちなみに私は今46歳なので、40歳以上から払わなければならない介護保険料というのを払いますが、今回の内訳を見ると1ヶ月約6,000円でした。
それも含めて月に3万円くらいですね。

これも、自分が将来遠慮なく介護を受けられると思えばむしろ良い制度かもしれない、と思ったりもします。

今後の国民健康保険の支払いについて考察

このページにも書いたのですが

私は過去に公的な差し押さえにあったことがあるので、こういう料金は「ちゃんと払いたい」という思いが強いです。

でも、減免とか利用できるものはしっかり使いたいとも思っているので、今回は勇気を出して電話までしてみました笑

こちらで現在の私の防衛資金ともいえる残りの金融資産を公開していますが、

今回の支払いでガッツリ減っていく第1歩を踏み出した気分です笑

来年(2023年)の4月からは、今年の所得で金額が計算されるので一気に国民健康保険料金は減る見込みです。

とりあえずそれまでは貯金減らしながら笑、しっかり払っていこうと思います。

ダイアン

それではまた👋🏻

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次